Madonnaの挑戦!【ALL JAPANチャレンジカップ・ファイナル】
- 服部 円
- 2017年12月2日
- 読了時間: 3分
2017.12.02(土)いよいよこの日がやってきました!
名古屋の中部国際空港セントレアにて、チャレンジカップの最終決戦ファイナルです!
Madonnaは、6月の埼玉県上尾で開催されたチャレンジカップ北関東予選で優勝し、この日のファイナルまでスーパーキッズの切符を掛けて、たくさんの勝負の壁を乗り越えてきました。
ここまで来る間に、沢山の優勝や入賞を頂けましたが、たくさん賞を頂けたとしても、その一つ一つにはそれぞれ想いがあり、嬉しさや悔しさがあり、、、。何よりMadonna一人一人の成長がありました。
全ての経験のおかげで迎えることの出来たチャレンジカップファイナルだったと思います。
緊張感に溢れた本番を終え、Madonnaの結果は、点数こそ頂けたものの、3位以内に入賞することが出来ませんでした。(3位以内でスーパーキッズファイナルに進出できます)。
やはり、各地方予選の覇者が集まるだけあり、どこのチームがくい込むか全く予想がつかない混戦状態だった気がします。
いくら努力や経験を積み重ねても、この一回の本番で100%の力を発揮する事、それがいかに難しいか、痛いほどに実感させられたファイナルでした。
指導している私から見て、今回のMadonnaは100%の出来ではなかったです。
それが、現実の今の私達の実力。その現実を真摯に受け止め、ひたむきにやるしかないのだと思います。
【努力をすれば、必ず報われる】
そんな言葉がありますが、私はそうは思っていません。現実は、努力しても報われないことがほとんどだと思います。努力をしても、必ず結果が出るわけではない。だからと言って努力をしない理由にはならないですよね。
正解がない苦しい道のりが努力であり、結局のところ、結果を出してる人は必ず努力をしています。
そして、苦しい道のりの先には、自分しか感じる事の出来ない【何か】=得るものが必ずあり、それが努力の<最大の価値>ではないでしょうか。
今回、Madonnaはチャレンジカップファイナルで結果を出すことは出来ませんでしたが、まだまだ目標の途中、努力の途中、苦しい道のりの途中です。
目標は、スーパーキッズファイナル!
絶対に突破したいし、絶対に出来ると信じています。やるからには、最後まで諦めず、結果にこだわってやっていきたい!
過程ももちろん大事ですが、結果にこだわり全力でやるからこそ、その過程が意味あるものになるのだと思います。
今回のファイナルで、実に多くの方から応援のメッセージを頂きました。その一つ一つがとても嬉しかったです。Madonnaはこんなにも愛されてるんだと感じられる嬉しい瞬間でした。
みなさんの応援を背負って、必ず結果を出したいと思います!それがきっと感謝の恩返しになる!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!Madonnaの挑戦はまだまだ続きますので、今後とも応援よろしくお願いします!




コメント